--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
FractalsSensor
[名称]:フラクタルズセンサー
[部類]:自作インジケータ
[概要]:Fractalsの分布を表示する
以前紹介したlevel_sensor_116インジケータをFractals版に改良したもの。
[利用例]
・Fractalsを分布にすることで意味があるかも?と思ってます
・効果は未知数
[使い方]
1.FractalsSensor.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.FractalsSensorを設置します。
[設定]
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
[動作]
設定1

設定1の動作

[名称]:フラクタルズセンサー
[部類]:自作インジケータ
[概要]:Fractalsの分布を表示する
以前紹介したlevel_sensor_116インジケータをFractals版に改良したもの。
[利用例]
・Fractalsを分布にすることで意味があるかも?と思ってます
・効果は未知数
[使い方]
1.FractalsSensor.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.FractalsSensorを設置します。
[設定]
TimeFrame - タイムフレーム(Timeframesの数値を入力する)
STEP - 分布の1目盛の幅(1は1pip、5は5pip刻みという意味)
Offset - 現在の足から表示位置までのズレ
LevelColor - 色
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
[動作]
設定1

設定1の動作



スポンサーサイト


今回製作したインジケーターは、複合インジケーターで、
その名は「GoldenV3signal」
GoldenV3という名前を聞いて、ピンと来た人もいるかな?
Golden_v3というシステムテンプレートがあって、
表示してみると

こんなやつです。
これのエントリー条件が、
ロングエントリー
最適な条件:
青いロウソク足+水色円点+水色↑矢印+水色□+水色×+青い×+水色向上波線+プラスMACD
必要な条件:
水色ロウソク足+水色円点+水色□
ショートエントリー
最適な条件:
赤いロウソク足+黄色円点+黄色↓矢印+黄色□+黄色×+赤い×+黄色向下波線+マイナスMACD
必要な条件:
赤いロウソク足+黄色円点+黄色□
と、まぁいっぱい条件があるわけです。
これを、条件が揃った時にシグナルを出す複合インジケーターが欲しい
というのが今回の応募内容でした。
それで作ったのが
こちら

必要な条件が揃った時に、
ちっちゃい矢印を出して、
最適な条件が揃った時に、
大きい矢印とアラートを鳴らします。
必要なファイルと、テンプレートはリンクのyahooブリーフケースの
Golden_v3signalの中に入れておきますので、
ご自由にご利用下さい!
当選された○○さん、おめでとうございます!
ご応募して下さったみなさま、どうもありがとうございました!
と、ここでもう一つ。
今回作るのは一つにしようと思ったのですが、
実はもう一つ作りました。
一番多くアイデアを応募してくれた方に、
最多応募MVP賞としてインジケーターを作りました。
その方は、MT4で縦ラインを引いていく時、
日本時間に置き換えて、一つ一つラインを引いていくのが
大変だということで、日本時間を入力したら、
チャート内のその時間全てにラインを引くものが欲しいとの事でした。
この方はいくつもご応募して下さったので、
特別に作る事にしました!
(決して簡単そうだったから作ったわけではござんせんよ…)
そんで表示してみると

こんな感じです。
これは、応募してくださった方だけに送ろうと思うのですが、
他にも欲しいという方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。
さてさて、これにて
第一回インジケーターコンテストは終了いたします。
第二回がいつ頃開催されるのか、
そもそも開催されるのか?はわかりませんが、
それまでに、みなさんどうぞアイデアをねりねりしておいて下さい。
以上、どうもありがとうございました!
追記
1分足において、インジケーターが表示されないというご報告を頂きました。
原因がわかり次第、また追ってご連絡致します。
追追記
1分足でも使えるように修正しました。
新しいファイルとテンプレートはブリーフケースに入れてあります。
初めに配布した物でも問題は無いですが、
1分足でも使いたい人は新しいファイルを
お使い下さい。
7/16 15:30
あ、
みなさん応援宜しくお願い致します。
やるからにはナンバーワン目指します!
↓


RandomMessenger
[名称]:ランダムメッセンジャー
[部類]:自作(ジョーク)インジケータ
[概要]:ランダムにメッセージを表示します
[利用例]
・格言を表示させることによって自己を戒める!喝!!
・自分に奮い立つエールを!
・TOEIC満点を目指すあなたに単語カードの代わりとして!
[使い方]
1.RandomMessenger.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.メッセージを記入したファイル[例:messenger.txt]をterminal_directory\experts\filesに移動させます。
3.RandomMessengerを設置します。
[設定]
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
付属のmessenger.txtには相場の格言が記入してあります。
[動作]
設定1

設定1の動作

[名称]:ランダムメッセンジャー
[部類]:自作(ジョーク)インジケータ
[概要]:ランダムにメッセージを表示します
[利用例]
・格言を表示させることによって自己を戒める!喝!!
・自分に奮い立つエールを!
・TOEIC満点を目指すあなたに単語カードの代わりとして!
[使い方]
1.RandomMessenger.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.メッセージを記入したファイル[例:messenger.txt]をterminal_directory\experts\filesに移動させます。
3.RandomMessengerを設置します。
[設定]
FileName - メッセージを記入したファイル名
TimeCycle - この時間が経過する毎に1回の期待値で、メッセージが変化します
FontSize - 表示フォントサイズ
FontColor - 表示色
X - 表示させる位置(X座標)
Y - 表示させる位置(Y座標)
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
付属のmessenger.txtには相場の格言が記入してあります。
[動作]
設定1

設定1の動作



RSIThermography
[名称]:アールエスアイサーモグラフィ
[部類]:自作インジケータ
[概要]:RSIの数値レベルを色で表現する。
[利用例]
・チャートがちょっぴり雅やかになります…(ならないかも?)
・自分で作ってて何ですが、ほとんど役に立たないと思います。
RSIの様子が知りたければRSIを表示すればいいわけですし…汗
[使い方]
1.RSIThermography.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.RSIThermographyを設置します。
[設定]
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
[動作]
設定1

設定1の動作(一番下のウィンドウはRSI[期間14]です)

このままでは役に立ちそうにないので、マルチタイムフレーム対応にしようかどうしようか、考え中です。
[名称]:アールエスアイサーモグラフィ
[部類]:自作インジケータ
[概要]:RSIの数値レベルを色で表現する。
[利用例]
・チャートがちょっぴり雅やかになります…(ならないかも?)
・自分で作ってて何ですが、ほとんど役に立たないと思います。
RSIの様子が知りたければRSIを表示すればいいわけですし…汗
[使い方]
1.RSIThermography.mq4をterminal_directory\experts\indicatorsフォルダ内に移動させ、MetaEditorを使ってコンパイルします。
2.RSIThermographyを設置します。
[設定]
period - RSIの期間
applied_price - 適用価格(0: 終値, ...)
Max - RSIの最高値(RSIがこの値以上になると、色が変化しません)
min - RSIの最低値(RSIがこの値以下になると、色が変化しません)
[ダウンロード]
こちらからファイルをダウンロードしてください。
[動作]
設定1

設定1の動作(一番下のウィンドウはRSI[期間14]です)

このままでは役に立ちそうにないので、マルチタイムフレーム対応にしようかどうしようか、考え中です。


昨日の記事で告知した、複合インジケーターが出来ました。
Breizhfx Systemのエントリー条件がそろった時に、シグナルを出すものでっす。
表示してみると

こんな感じ。矢印のやつ
ホンマに毎日40pip取れるのかどうか検証ですね。
いつもはyahooブリーフケースに入れて置くのですが、
今回は期間、人数を限定した応募という形にします。
これ応募するほどのものか!?
というツッコミは置いといて
yahooブリーフケースは、
何人ダウンロードしたかっていう事がわからないんですよね…
個人的に、どんなインジケーターが人気で、
みなさんがどんなシステム、EAを求めているのかという事を
知りたいと思っていますので、今回こういった形を取らせて頂きます。
メールフォームからご連絡下さい。
一言二言、ご意見やこんなのが欲しい等のコメントを頂ければ
とても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
期間と人数について。
期間 :人肌恋しくなる季節まで
人数 :10万名様限定(お一人様20個まで)
期間限定!人数限定!!残りわずか!!?
Breizhfx Systemのエントリー条件がそろった時に、シグナルを出すものでっす。
表示してみると

こんな感じ。矢印のやつ
ホンマに毎日40pip取れるのかどうか検証ですね。
いつもはyahooブリーフケースに入れて置くのですが、
今回は期間、人数を限定した応募という形にします。
これ応募するほどのものか!?
というツッコミは置いといて
yahooブリーフケースは、
何人ダウンロードしたかっていう事がわからないんですよね…
個人的に、どんなインジケーターが人気で、
みなさんがどんなシステム、EAを求めているのかという事を
知りたいと思っていますので、今回こういった形を取らせて頂きます。
メールフォームからご連絡下さい。
一言二言、ご意見やこんなのが欲しい等のコメントを頂ければ
とても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
期間と人数について。
期間 :人肌恋しくなる季節まで
人数 :10万名様限定(お一人様20個まで)
期間限定!人数限定!!残りわずか!!?

